ニュース
コーヒー豆 終売のお知らせ
【お知らせ】コロンビア エル シレンシオ ゲイシャ販売終了のお知らせ いつもアンバー&ジェイドロースターズをご利用いただき、誠にありがとうございます。ご好評をいただいておりました 「コロンビア エル シレンシオ ゲイシャ」 は、完売につき終売となりました。 このコーヒーは、華やかな香りと繊細な甘み、ゲイシャ種ならではの気品ある風味で、多くのお客様にご愛飲いただきました。ご購入・お楽しみいただいた皆さまに、心より感謝申し上げます。 今後も、生産者の想いが伝わる特別なロットや、新しい味わいとの出会いをお届けしてまいります。引き続きアンバー&ジェイドロースターズをどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読むハロウィン限定ブレンド発売のお知らせ
🎃ハロウィン限定ブレンド発売のお知らせ🎃 こんにちは。アンバーアンドジェイドロースターズです。 街のあちこちでカボチャのオレンジが目に留まる季節になりましたね。この時期だけの特別な味わいをお届けしたくて、今年も 「ハロウィンブレンド」 をご用意しました。 今回のブレンドは、ケニアのベリー系の香りとブラジルのキャラメルのような甘みが特徴のスイーツに合わせやすい、深まる秋にぴったりの味わい。ミルクとの相性も抜群で、ラテやカプチーノにすると、まるでデザートのような贅沢感をお楽しみいただけます。 オーナー焙煎士がカッピングを重ね、香り・甘み・コクのバランスを丁寧に整えた、ハロウィン限定のスペシャルブレンド。パッケージもこの季節限定のデザインでお届けします。 少し肌寒くなってきたこの季節、お気に入りのカップで、心あたたまる一杯をお楽しみください。 🕯️ 販売期間:10月11日〜10月31日まで(数量限定)🎁 オンラインショップ限定販売 → [ハロウィンブレンドを見る]https://aj-roasters.com/products/
続きを読む「アンバー&ジェイドロースターズ 9月の人気コーヒー豆ランキングTOP3」
🌟 アンバー&ジェイドロースターズ 9月の人気コーヒー豆ランキング TOP3 🌟 こんにちは、アンバー&ジェイドロースターズのオーナーです。秋の気配が深まる9月、多くのお客様にご来店いただきありがとうございました。今月も人気のコーヒー豆TOP3をご紹介します☕✨ 🥇 第1位 French Blend(8月に続き連続首位!) 「2か月連続で堂々の1位!しっかりとしたコクと深い焙煎の香りが、忙しい日常の中でもほっと一息つける一杯です。『これを飲むと一日が落ち着く』と常連のお客様に言っていただけるのが、とても嬉しい瞬間です。」 🥈 第2位 KOHAKU Blend(定番の中深煎りブレンド) 「アンバー&ジェイドロースターズの定番ブレンド。香ばしさと程よい苦みのバランスが絶妙で、初めての方にも『飲みやすい!』と好評です。お客様に愛される味わいは、私たちにとっても誇りの一杯です。」 🥉 第3位 Ethiopia Sidamo Bensa Natural(初登場) 「9月に新登場したナチュラルプロセスのエチオピア・シダモ。フルーティーで華やかな香りと、やわらかい甘みが特徴です。初登場ながら多くのお客様にお試しいただき、『爽やかで飲みやすい!』との嬉しい声をたくさんいただきました。」 今月も、それぞれの豆にたくさんのストーリーが生まれました。ぜひ皆さんも、お気に入りの一杯を見つけて、秋のコーヒータイムを楽しんでくださいね。 ☕ 来月のランキングもどうぞお楽しみに!
続きを読むブラジルスペシャルティコーヒー界
🌟特別な一杯との出会い🌟 ブラジルのスペシャルティコーヒー業界のレジェンドたちが集まった「アライアンスコーヒーフレンズ」のカッピング会に参加してきました。会場には香り高いコーヒーが並び、一杯ごとにブラジルの大地と農家さんたちの努力が感じられます。 その中で、アンバー&ジェイドロースターズの代表がカップに口をつけた瞬間――その味わいの豊かさに思わず感動。すぐにそのスーパーロットを買い付ける決断をしました。ブラジルの巨匠、シルビオ・レイチさんが手がけた特別なコーヒーが、私たちの手元に届くことになったのです。 今、この特別な一杯が皆さまのカップに届く日を楽しみに、準備を進めています。販売までの間も、この余韻を一緒に感じていただければ嬉しいです☕✨
続きを読む大切な友人たちとの再会と、私たちが大切にしていること
ブラジル・コスタリカから、長年おつきあいのある大切な友人たちがアンバー&ジェイドロースターズカフェに遊びに来てくださいました。 私たちにとって、コーヒーは単なる飲み物ではありません。生産者や海外の仲間たちとのつながりを大切にすることで、品質だけでなく、人と人を結ぶ豊かな関係が生まれるのです。 今回の再会では、皆で焙煎したてのコーヒーを試飲しながら、それぞれの土地の風味やストーリーを語り合いました。笑顔があふれ、時には冗談を交わしながら、距離を超えた友情を再確認するひとときとなりました。📸 アンバー&ジェイドロースターズは、これからも海外のパートナーとの絆を大切にしながら、みなさまに最高の一杯をお届けしてまいります。☕✨
続きを読むケニア産スペシャルティコーヒー新豆発売のお知らせ。
ケニア・ニエリの最高峰コーヒー ― アンバー&ジェイドロースターズ厳選 世界中のコーヒー愛好家を魅了するケニア・ニエリ地区。その豊かな赤土と高地特有の気候が育む、力強い風味と華やかな酸味。 アンバー&ジェイドロースターズが丁寧にセレクトし焙煎した、この一杯はまさに「ケニアコーヒーの真髄」。 鮮やかなベリーのような果実感 瑞々しい酸味としっかりとしたコク 長く続く甘く上品な余韻 特別な日のご褒美に、または大切な方へのギフトにも最適です。 ☕️ 今しか味わえない限定ロット。ぜひご堪能ください。 ケニア キアンガイCWS ニエリ県キリニャガ地区 品種 SL28 SL34 標高 1700m~1800m
続きを読む2025年 秋限定ブレンド オータムブレンド発売しました。
🍁アンバー&ジェイドロースターズ秋限定「オータムブレンド」発売のお知らせ いつもアンバー&ジェイドロースターズをご愛顧いただきありがとうございます。夏の暑さが和らぎ、朝夕に秋の気配を感じるこの頃、皆さまのコーヒータイムをより豊かにする季節限定ブレンドが登場しました。 ◆ 秋の風味を感じる“オータムブレンド” この秋、不動の定番としてご用意した オータムブレンド(深煎り) は、チョコレートのようなほろ苦さとカラメルのような甘さ、そしてほのかなベリー系の酸が調和した深みのある味わいを目指しています。秋の夜長にこそじっくり味わってほしい一杯です。 焙煎度合い:深煎り フレーバープロファイル:チョコレート、ベリー系、オレンジなど 適した淹れ方:フレンチプレス・エスプレッソ・濃いめのドリップ ◆ オータムブレンドをもっと楽しむヒント ミルクとの相性抜群 ミルクを加えることで、ビターな部分がまろやかになり、ナッツ・キャラメルの甘みが引き立ちます。 デザートのお供に チョコレート系、ナッツ系、かぼちゃや栗を使ったスイーツとも相性◎。秋の味覚とコーヒーのコントラストをお楽しみください。 冷めてもおいしい 深煎りならではの香ばしさは、少し冷めてからも香りが立ち、余韻が長く残ります。 ◆ 店舗のご案内 アンバー&ジェイドロースターズは、スペシャルティコーヒーを中心に扱う自家焙煎ロースター。コーヒー豆の選定からカッピング、焙煎、販売まで一貫してこだわりを持ってつくっています。店舗は 東京都中野区沼袋1-37-6 ブラックラムズ。営業時間は 10:00〜18:30、定休日なし。小さな空間ですが、コーヒーとひとときを楽しんでいただけるよう心を込めて営業しています。 AMBER & JADE ROASTERS+1 秋が深まるこの季節、特別な時間のお供に「オータムブレンド」をぜひ。あなたのコーヒータイムが、より温かく、豊かなものになりますように。
続きを読む中野区のアイドル なかのさんご来店頂きました。
ナカノさん、アンバー&ジェイド ロースターズへ初来店! 中野区の魅力を発信する球体関節人形のキャラクター「ナカノさん」は、無個性な人形の世界から中野に憧れてやってきた存在です。そのナカノさんが、沼袋駅から徒歩2分の場所にある「AMBER & JADE ROASTERS」を訪れました。リアルなナカノさんが同店を訪れるのは初めてとのことで、店内は和やかな雰囲気に包まれました。 Instagram コラボレーション企画もあるかも!? ナカノさんの来店を記念して、アンバー&ジェイド ロースターズとのコラボ商品企画を考えています。詳細は今後の発表をお楽しみに! AMBER & JADE ROASTERSについて 2025年6月24日にオープンした「AMBER & JADE ROASTERS」は、スペシャルティコーヒー専門の自家焙煎コーヒースタンドです。店主の小竹秀一さんが産地と直接つながり、品質と想いの詰まったコーヒーを焙煎して提供しています。店舗は中野区沼袋1-37-6 ブラックラムズにあり、営業時間は10:00〜18:30、定休日はありません。 AMBER & JADE ROASTERS ナカノさんの訪問をきっかけに、地域の魅力を再発見できる素敵な時間となりました。今後のコラボレーションにもご期待ください!
続きを読むアンバー&ジェイドロースターズ代表自己紹介
自己紹介 初めまして。アンバー&ジェイド ロースターズ株式会社 代表を務めております、小竹 秀一と申します。 当社は、2025年4月に設立したスペシャルティコーヒー専門のロースターです。生産地と直接つながり、品質と想いの詰まったコーヒーを、焙煎というかたちで表現し、皆さまの暮らしの中にお届けすることを使命としています。 このページでは、私自身がこれまでどのようにコーヒーと向き合ってきたか、そしてなぜこの会社を立ち上げたのか、その背景を少しご紹介させていただきます。 喫茶店やカフェでのアルバイト経験を経て、コーヒーの世界に足を踏み入れたのは、2007年の春でした。株式会社トーアコーヒーに入社し、門前仲町の「コーヒー専門店 東亜」で店長として働き始めたのが、私のコーヒー人生の始まりです。 最初は、目の前のお客様に一杯一杯を丁寧に淹れることに全力でした。でも次第に、「このコーヒー豆は、どこで、誰が育てているのだろう?」と、産地の背景に強く興味を持つようになっていきました。 2011年からは営業部に異動し、卸営業や業務提案に携わる中で、2014年にはついに買い付け担当として海外の生産地を訪れるようになりました。初めての訪問地はニカラグア。そこからグァテマラ、エルサルバドル、コスタリカ、インド、ブラジルなど、毎年のように世界中のコーヒー産地を巡ってきました。 農園で出会った生産者たちと語り合い、実際に収穫を手伝い、カッピングを共にしながら、コーヒーがただの「商品」ではなく、「人の想いの結晶」であることを強く実感しました。 その一方で、品質評価の面でも学びを深める機会に恵まれました。カップ・オブ・エクセレンス(Cup of Excellence)国際審査員として、ニカラグア、ホンジュラス、グァテマラ、ブラジル、コロンビアなどの審査会に招かれ、世界中の専門家と共に評価の現場に立ち続けています。また、台湾やフェアトレード協会など、他国の審査会にも数多く参加してきました。 さらに、トーアコーヒーでは製造部門で焙煎も担当しており、買い付けた豆を自分の手で焼くことも経験してきました。消費国のカフェ文化を知るため、シアトルやポートランド、ボストン、ヒューストン、ニューヨーク、マドリッド、シンガポール、台北なども訪問し、世界中の“コーヒーの今”に触れてきました。 こうして気づけば18年。産地と向き合い、焙煎と向き合い、人と向き合いながら、コーヒーを中心に多くの経験を積んできました。 そして2025年2月、トーアコーヒーを退職。長年思い描いてきた、自分のブランドを立ち上げる決意をしました。 同年4月18日、アンバー&ジェイド ロースターズ株式会社を設立。「アンバー(琥珀)」と「ジェイド(翡翠)」は、自然と時間が育てる美しい宝石。私が目指すコーヒーも、そうありたいと思っています。 産地の情熱を、焙煎で表現し、一杯のコーヒーとして皆さんの元へ届ける。これからも、真摯に、丁寧に、美味しいコーヒーと向き合っていきたいと思います。 そしてお客様とともに素晴らしいコーヒーライフを共有できますと幸いにございます。 アンバー&ジェイドロースターズ株式会社 代表取締役 小竹 秀一
続きを読む

                            
                          
                        
          
          
          
          
          
          
          
          
          



